アニメーション制作過程 制作過程ダイジェスト(2023年青稜祭公開作品「寂寥」) 2023年度の青稜祭発表作品「短編アニメーション作品『寂寥』」の制作過程を通して、青稜アニメーションのアニメーション制作の一端をご紹介いたします。なお、各工程の詳細は別の記事でもご紹介していますので、そちらもあわせてご覧ください。 脚本制作... 2024.06.30 アニメーション制作過程
アニメーション制作過程 「sheep man」(青稜祭2024)制作中 昨年(2023年)の青稜祭で公開した短編アニメーション作品「寂寥」は、思春期の少女の葛藤を象徴的に描く、文学的要素の強い作品でした。一方、2024年の作品「sheep man」は、昨年とは対照的に、あくまでコミカルでキャッチーな作品に仕上が... 2024.09.15 アニメーション制作過程
イベント 映像制作・編集(DXハイスクール特別授業) 夏休みの活動の一環で、特別講師として舘雅泰先生に来ていただきました。舘さんは「アド街ック天国」などのテレビ番組や、企業PV、WebCMなどを手がけ、今もディレクターやプロデューサーとして、映像業界の第一線で活躍されていらっしゃいます。今回は... 2024.08.02 イベント
イベント 2023年青稜祭 青稜アニメーション初の青稜祭での作品公開。6月から制作を開始した作品(短編アニメーション作品『寂寥』)は、少ない人数と限られた期間の中、急ピッチで制作を進めてきました。作品構成上、どうしても「20分作品」という点は妥協できなかったため、カッ... 2024.07.11 イベント
アニメーション制作過程 「ストロマ」相模原ロケ(2022夏合宿) 青稜アニメーション創立当初の2022年、初めての作品「空想特撮映画『ストロマ』」の製作に取りかかりました。限られた人数と時間の中での制作ではありましたが、数分間のショートアニメーションではなく、あえて20分の短編作品にチャレンジ。とはいえ、... 2024.07.06 アニメーション制作過程
アニメーション制作過程 アニメーター臨時募集(「寂廖」制作過程) 2024年青稜祭に向けて制作を進めていた短編アニメーション作品「寂廖」ですが、7シーン、総カット数も40以上(作画枚数だと数百枚…)にも及び、とても部員だけでは作画が追いつかない量でした。そこで、臨時でアニメーターを広く募集、協力を仰ぐこと... 2024.07.04 アニメーション制作過程
アニメーション制作過程 ロトスコープ作画(制作過程) 2024年青稜祭の作品「寂寥」は「ロトスコープ」での作画を採用しました。ロトスコープとは、アニメーションのひとつの技法で、実際に撮影した写真をトレースし、アニメーションにしていく方法です。現在の部員の人数を考えると、監督が絵コンテを切るより... 2024.07.02 アニメーション制作過程
クラウドファンディング 第2~3回 クラウドファンディング 第1回のクラウドファンディングでは、多くのご支援とともに、励ましのお言葉や激励のメッセージも頂戴しました。そうした支援者のみなさまとの「つながり」が、われわれの活動を励まし、時としてプレッシャーにもなり、さまざまな形で稜アニの活動を支えてく... 2024.07.01 クラウドファンディング
クラウドファンディング 第1回クラウドファンディング 初年度の困難 現在、精力的な活動をしている「稜アニ」ですが、発足初年度である昨年は、設立初年度ということもあり、非常にチャレンジングな年となりました。まず、相模原をロケ地として選定し、実写と手描きアニメーションを融合した実験的かつ野心的な... 2024.07.01 クラウドファンディング
アニメーション制作過程 キャラクターデザインの検討(「寂寥」制作過程) 作品の制作に際し、脚本とコンテがあがったら、まずは「キャラクターデザイン」を制作します。キャラデザ担当の生徒があげてくれたものを、監督やその他の部員で検討し、修正を入れてもらいます。 キャラクターデザインの際に注意するのは、人物の「性格」... 2024.07.01 アニメーション制作過程
アニメーション制作過程 本編のアフレコ(スタジオ録音) 2024年度青稜祭に向けて制作した、短編アニメーション「寂寥」は、思春期の少女の葛藤が描かれる作品でした。作品の性質上、登場人物たちの内面を吐露するセリフが重要。本編もようやく完成(正確には「ほぼ」完成)した9月中旬には、アフレコを行いまし... 2024.07.01 アニメーション制作過程